モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育法に基づく保育

今日様々方面で注目されているモンテッソーリ教育は1907年、イタリアの医師マリア・モンテッソーリによる「子供の家」から始まった、長い歴史と実績をもつ教育法です。

年齢に応じた発達、発育の過程を想定し、集団に対して一定のプログラムを当てはめていく一般的な教育法に対し、モンテッソーリ教育法の特徴に子どもの自発的な意思を尊重する自由教育の発想があります。

モンテッソーリ教育法では、それぞれの子供は生まれながらに自ら学んでいく「自己教育力」を持っているとの考えに基づき、適切な環境と援助を、個々の発育段階の差を考慮した適切なタイミングで提供することで、子供の自発的に学ぶ力を支え、子どもたちを身体面、社会面、情緒面、認知面で発達させることを目指します。

GISのプログラムはモンテッソーリの教育理論に基づき、以下の五領域で構成されています。

  • 日常生活 / Practical Life
  • 言語 / Language
  • 感覚 / Sensorial
  • 数 / Mathematics
  • 文化 / Cultural
”愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。
礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、苛立たず、人がした悪を心に留めず、
不正を喜ばずに、真理を喜びます。
すべてを耐え、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを忍びます。``
コリント人への手紙 第一 13章4~7節

INQUIRY/お問い合わせ